2008年 11月 23日
晩秋の葉山の海
by antsuan
| 2008-11-23 18:50
| 自然・ブルーウォーター・競技
|
Trackback
|
Comments(6)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
気持よさそうですね。ちょっと冷たいかな。
・今日は確か晴れの特異日でしたね。わりと暖かかったのですが、うねりが酷くて船酔いしてしまいました。
デッキで寝そべると雲の墓標が見え、波のしぶきに水漬く屍の影を感じ、つくづくこの平和は、名も無き英霊によって守られているのだなぁと思います。
antsuanは何を観ても何をしていてもミズクカバネを思うのですね。
偉いです。
・アハハ、いつも霊峰富士を眺めているせいでしょうか。
富士山を眺めながらの太平洋の大海原いいですねぇ♪
(でも、寒いんだろうな…) この日は、カミさん留守番でつか?
・カミさんは末っ子のソフトボールの応援に朝早くから出かけていて、こちらは、いつの間にか言うことを聞かなくなった次男と長男を乗せての航海、やれ、船酔いしたダの、釣れねぇーから場所を変えろだの、うるさくて、ちっとものんびり出来なかったのでした。
|
平成15年(西暦2005年)3月開設
世の中、理不尽なことが多すぎます。それが普通の世界だということがようやく分かってきました。しかし人間として生きるためには獣のように本能に心をゆだねるのではなく、精神をしっかり持たねばなりません。「健全なる肉体に健全なる精神を宿らしめよ」を自戒の言葉に、右左あんつぁん(東北弁で臍曲がりなこと)の本領を発揮して、いろいろ書いてみたいと思います。どうぞ宜しく。
* * * お断り エキサイトブログ利用規約の禁止行為に抵触するような発言及びトラックバックについては断りなく削除します。 最新のコメント
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
掬ってみれば無数の刹那 (まめ)たぬきの雑記 マイ・ラスト・ソング カナダ生活♪~Cross... 草仏教ブログ 江戸川土手を歩く Hey! Manbow 梟通信~ホンの戯言 中野 馨一が創る 外構、... 村人生活@ スペイン mitsukiのお気楽大作戦 八十代万歳! (旧 七... 主婦作家への道 デンな生活 ふらわ~ずroom 白石康次郎 世界一周SH... 夕焼けわんわん♪ 幸せごっこ お姫様とゾウリムシ 旅は靴ずれ世はお酒 私がローマで独りで始めたわけ 夕子ちゃんだより 飛んでも五分歩いても五分 遺言&形見分け 港座・酒田台町シネマスト... まろんだより Just The Way... えっちら婆ちゃん、今日も... 黙って寝てはいられない! 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... カテゴリ
ライフログ
歴史・伝統文化
政治経済
その他の文庫
タグ
ファン
ブログジャンル
最新のトラックバック
|