2013年 10月 06日
小泉元総理は‘脱原発解散’をやれと申しております
無能な官僚どもの暴走が続いている我が国ですが、この事態を打破するためには、『大政奉還』しかありません。
現在は、「尊王攘夷」の代わりに、「護憲脱原発」が叫ばれていると云って差し支えないでしょう。しかし、明治維新を成し遂げたような、「薩長連合」に替わる、政党は何処にも見当たりません。 とはいえ、国家経済の破綻はもう目の前です。 "万事休す"と思ったら、救世主が現われました。復活したイエス・キリストならぬ、世紀の変人、小泉元首相であります。 小泉元首相の偉大さは、『郵政民営化解散』を周囲の反対を押し切って、挙行したことにあるのですが、これこそが現代の『大政奉還』なのです。 安倍首相は、第一次安倍内閣の時、行政改革を断行しようとして、官僚の事務次官連中に虚仮にされて、潰されたことを忘れてはいないでしょう。 幸いに、米国大統領はブッシュではなく、理性あるオバマであります。米国の横槍なんて気にすることはありません。ここは、原子力ムラをぶっ潰す好機なのであります。 さあ、『脱原発』の錦のお旗を掲げて、霞が関にいる魑魅魍魎どもを蹴散らしましょう。 [ かんしゃくを起こすと、友人を失う 嘘をつくと、自分自身を失う ]
by antsuan
| 2013-10-06 23:55
| 政治・経済
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
残念ですが代替エネルギー技術において、日本は欧州にかなり遅れをとっています。
尊王攘夷や大政奉還よりも、まず先にやらなければならないのは、脱米入欧でありましょう。 福沢諭吉も 「悪友を親しむものは共に悪友を免かる可からず。我は心に於いて悪友を謝絶するものなり。」 と、申しております。
・チャンスは蓄積出来ませんが、エネルギーは蓄積出来るものが一杯あります。幕末の時には欧米の技術に後れを取っていましたが、そんなものは直ぐに追いついてしまったではないですか。
米国も欧州も経済のビックバンの後遺症から脱出する術を模索している状態です。 エネルギーも基本は使う精神ですね。「足を知る」ことを会得すれば省エネ出来ます。古来の日本人は銅や銀の精練のために薪を使っていましたが、薪が不足しないように植林をしていました。海外ではそのような発想をしなかったがために、野山が荒れてしまったのです。 今は鎖国をして『悪友』を謝絶する時です。 |
平成15年(西暦2005年)3月開設
世の中、理不尽なことが多すぎます。それが普通の世界だということがようやく分かってきました。しかし人間として生きるためには獣のように本能に心をゆだねるのではなく、精神をしっかり持たねばなりません。「健全なる肉体に健全なる精神を宿らしめよ」を自戒の言葉に、右左あんつぁん(東北弁で臍曲がりなこと)の本領を発揮して、いろいろ書いてみたいと思います。どうぞ宜しく。
* * * お断り エキサイトブログ利用規約の禁止行為に抵触するような発言及びトラックバックについては断りなく削除します。 最新のコメント
記事ランキング
検索
フォロー中のブログ
掬ってみれば無数の刹那 (まめ)たぬきの雑記 マイ・ラスト・ソング カナダ生活♪~Cross... 草仏教ブログ 江戸川土手を歩く Hey! Manbow 梟通信~ホンの戯言 中野 馨一が創る 外構、... 村人生活@ スペイン mitsukiのお気楽大作戦 八十代万歳! (旧 七... 主婦作家への道 デンな生活 ふらわ~ずroom 白石康次郎 世界一周SH... 夕焼けわんわん♪ 幸せごっこ お姫様とゾウリムシ 旅は靴ずれ世はお酒 私がローマで独りで始めたわけ 夕子ちゃんだより 飛んでも五分歩いても五分 遺言&形見分け 港座・酒田台町シネマスト... まろんだより Just The Way... えっちら婆ちゃん、今日も... 黙って寝てはいられない! 外部リンク
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... カテゴリ
ライフログ
歴史・伝統文化
政治経済
その他の文庫
タグ
ファン
ブログジャンル
最新のトラックバック
|