あんつぁんの風の吹くまま

ブログトップ | ログイン

相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い

 福島第一原子力発電所の事故は、まだ全く収まっていませんので、『フクイチ事変』とわたしは呼んでいるのですが、その収まっていない証拠を、残しておこうと思います。

 昨日は、簡易放射能測定器を使って、葉山港から三崎沖までのクルージング途中に測定しました。風は北東の風から途中で南東の風になりましたが、北からの風の時に、なんと、毎時1.64マイクロシーベルトの値を計測しました。年間に直すと約14.4ミリシーベルトになります。


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12145391.jpg


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12145680.jpg


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_1215486.jpg



 遠くに在る台風の影響でしょうか。うねりがあります。
相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12151263.jpg


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_1215693.jpg


 三崎沖から戻る途中の亀城岩礁の近くでワラサが釣れました。
相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12374539.jpg


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12374864.jpg


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12375073.jpg


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12375423.jpg


相模湾における放射線計測の数値はけっこう高い_d0001610_12151528.jpg


注)匿名の方からコメントがあり、
この魚はカンパチのようです。
ご指摘有り難うございました。






 [ かんしゃくを起こすと、友人を失う  嘘をつくと、自分自身を失う ]
by antsuan | 2013-09-23 12:16 | 文学・教育・科学・医療 | Trackback | Comments(16)
Commented by marsha at 2013-09-23 19:25 x
立派なワラサが釣れましたねー。

これはブリになる前の段階の魚ですね。

因みに:
地方によって呼び方が違いますが、
関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ

関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリ

日本海の方ではツバス→フクラギ→イナダ→ブリ

大体みんな80cm超えたらブリって呼ぶのだそう。
Commented by antsuan at 2013-09-23 21:07
・イヤー、上には上がいるもんで、前日の二十一日には三十キロ級のキハダマグロがあの辺で釣れたそうです。
以外と、フクイチ沖で禁漁になっているせいで、魚が大きく育っているのかも知れませんね。
これも神の思し召しかも。
Commented by marsha at 2013-09-24 07:10 x
お釣りになった ワラサの線量を測定なさいましたか。
一応、どんなものか 計ってみて 下さい。
若い方も食べられるように、安心の為にも。
Commented by antsuan at 2013-09-24 10:12
・marshaさん、もちろん、釣ってすぐに計ってみました。また、三枚に下ろしたものも計りました。
幸いにどちらも検出されませんでした。
しかし、臓物のほうは計っていません。

そのことから、今回の異常値は大気に放射性物質が漂っている事を証明しているのではないでしょうか。
放射性物質は熱を持っているので、海表面に多く分布し、低い温度の大気に接触して水蒸気になって、ブルームとして風に乗って拡散していると考えられます。
Commented by saheizi-inokori at 2013-09-24 11:12
いまのうち、かも。
じわじわと。
Commented by antsuan at 2013-09-24 12:47
・佐平次さん、一人ひとりが自衛するしかないようです。
Commented by とおりすがり at 2013-09-25 13:38 x
これはカンパチだとおもいますが。
Commented by antsuan at 2013-09-25 15:55
・とおりすがりさん、カンパチですね。
御指摘、有り難うございます。
Commented by junko at 2013-09-26 01:18 x
Ciao antsuan
ワラサでもカンパチでも、大きい美味しそうな魚ですね
しかし、顔で魚の名前がわかるひと、すごいですね
尊敬します

私の認識が正しければ、魚の肉の上において計っても正常な数値は出ません
食べ物は、その身を崩してそれを食品用検査機に入れるのだと記憶しています
そして、空気だけでなく、海も完璧に汚染されています
Commented by Emitan at 2013-09-26 02:25 x
実は私のサワラのイメージとはチョット違ったので、ネットでサワラを検索したのでしたが、サワラは沢山の種類が在るようで、似た様な種類も在ったので、コメントしませんでした。勘違いかも知れませんが、バラクーダとサワラは同一種では無かったかな?
Commented by antsuan at 2013-09-26 21:33
・junkoさん、フクイチ事変はマジで支那事変と同じに泥沼化してきました。何が何でも日本の国力を尽くして収束させる必要があります。戦争をすることを考えれば、それぐらい大したことではないはずです。
Commented by antsuan at 2013-09-26 21:38
・Emitanさん、サワラは以前に釣ったことがあるのですが、ワラサ(ブリの八〇センチ以下のもの)も、カンパチも今迄釣ったことがなかったのです。
カンパチは白身で美味しかったです。
しかし、カンパチはシイラと同じにアニサキスがけっこういるみたいです。気を付けないと。
Commented by とおりすがり at 2013-09-27 13:43 x
なんだかどうでもいい事を指摘してしまいすみませんでした。(立派なカンパチがワラサと呼ばれ不憫だったものですから。(笑))
その後の迅速な訂正には大変敬服いたしました。 
匿名で大変失礼とおもいますが、大胆な切り口の貴ブログ、これからも楽しみにしていますのでお体に気をつけて頑張ってください。応援しています。
Commented by antsuan at 2013-09-27 18:32
・とおりすがりさま、お褒めの言葉に預り恐縮です。
ペンは剣よりも強し。古い人間とお思いでしょうが、老骨に鞭を打ってでも、ご先祖様に恥ずかしくないような生き様を見せたいと思っていますので、これからも是非お立寄り下さい。
Commented by sweetmitsuki at 2013-09-27 20:05
ブリは大きさによってハマチとかワラサとか呼び名が違うのと、カンパチとブリと、あとヒラマサが種類が違う魚だっていうことは知識として知ってはいましたけど、こういう風に画像だけでわかる人ってすごいですね。
Commented by antsuan at 2013-09-27 23:48
・ sweetmitsukiさん、ヨットの仲間もわかりませんでした。
本当に相模湾だけでも、こんなにたくさんの種類の魚がいるのですね。ビックリしました。
でも、カンパチにはアニサキスと云う胃に穴を開ける虫がよくいるそうなので、刺し身で食べるときは注意が必要らしいです。