あんつぁんの風の吹くまま

ブログトップ | ログイン

雨の市ケ谷駅

雨の市ケ谷駅_d0001610_20465129.jpg

 天気図を見てみると、北海道と沖繩を除く日本列島全体が梅雨の雨雲にすっぽりと覆われています。豊饒の雨といいましょうか。これを天の恵みといわなかったら罰が当たるというものです。

 ところが、横須賀線は総武線と東京駅の地下で繋がっているために、市ケ谷まで馬喰町で一回乗り換えるだけで行けてしまうので、昨日のことなのですが、ついつい傘を持っていくのが面倒で手ぶらで行ったところ、案の定、雨がビル風に舞っていました。

 しかし、仕事とは関係なくこの街に来たせいもあって、また、騒音が雨でかき消されたこともあるでしょう。心は軽く身も軽く、靖国通りの落ち着いた雰囲気をちょっとだけ味わってきました。
by antsuan | 2010-07-13 20:47 | 文学・教育・科学・医療 | Trackback | Comments(10)
Commented by Emitan at 2010-07-13 23:15 x
馬喰町? 此れの読みは?メトロの入り口はレトロですね。週末には梅雨は明けそうです。(此方は)そう言えば浜坂家のルーツの砥用町の地名は土喰(つちばみ)と言います
Commented by みみずすまし at 2010-07-13 23:18 x
上の方のコメから、
中学の時に、「ばくわちょう」と読んでオフクロに大笑いされたことを思い出しました。
Commented by nakanokeiichi at 2010-07-14 06:32
暴露町なんて普通読めないわね
東京にいた頃は 千葉の市川から馬喰町まで通ってました。 
 ちょいと懐かしい。
Commented by sweetmitsuki at 2010-07-14 06:37
車内アナウンスを聞いて育った私は、この近辺で何かが暴露されたからそういう駅名になったのだと思ってました^^。
市ヶ谷は外濠の緑と石垣がキレイで歴史を感じさせますね。
釣り堀もあったりして。
いつも靖国通りを通り抜けるだけで、しみじみ歩いた事はないのですけど。
Commented by antsuan at 2010-07-14 07:46
・Emitanさん、私も最初は読めませんでした。駅のスピーカーからはバクローチョウと聞こえるのですが、ローマ字ではバクロチョーです。 日本語に漢字を当てたのでしょうね。ここが日本文化の優れているところですね。英語を公用語にする馬鹿らしさに現代人は早く気がついて欲しいです。
Commented by antsuan at 2010-07-14 07:46
・「くわ」って読むだけでも凄いなぁ。普通は「バクイ町」って読んじゃいますよ。
みみずすましさん、東京の地下鉄は駅名を覚えるだけでもくたびれてしまいます。(笑)
Commented by antsuan at 2010-07-14 07:54
・おや、nakanokeiichiさんはこちらにもお住まいでしたか。その懐かしい思い出話をブログで聞かせて下さい。
そうそう、お父様も大変ですね。お大事に。
Commented by antsuan at 2010-07-14 07:55
・mitsukiさん、そうなんです。市ケ谷は銀座や新宿、渋谷と違って、同じ東京でもすごく落ち着いた感じがします。
散歩するなら、小雨降るお堀端なんていいでしょうね。あっ、カラオケのスクリーンに出てきそうな情景だなぁ。(笑)
Commented by cazorla at 2010-07-15 07:56
もと彼の実家が市ヶ谷にありました。
店なんてないから いまだに ご用聞き という人たちが来るんだそうで
良き時代の東京が残ってるのでしょうね。
といっても かれこれ 三十年近い昔のことになりますから
今はどうなってるか・・・。

傘もささずに なんたらって 別れても好きな人 でしたね。
いつか一緒に歌いましょ。
Commented by antsuan at 2010-07-15 08:29
・カソルラさん、こうやって地下鉄の駅から地上に出ると、東京も以外に風情のある街だと気がつきます。
よーーし、今から歌の勉強を始めようっと。(笑)